KOSMO-Web
(医療費・給付金支給額照会等)
について
KOSMO-Web(医療費・給付金支給額照会等)のご案内
- 「KOSMO Communication Web(以下、KOSMO-Web)」は、KDDI健保が健保システムの運営を委託している株式会社大和総研が開発運営しているシステムです。
- KOSMO-Webにより「医療費のお知らせ」「給付金支給決定通知書」「医療費控除用通知」を勤務先や自宅のパソコン、スマートフォンでご覧いただけます。(世帯単位の閲覧となります。)
パスワードを設定する際は、8桁以上で、英大文字・英小文字・数字・記号を全て含む形式としてください。
よくある質問はこちら
KOSMO-Webの概要
対象者 | 加入者世帯(被保険者・被扶養者) | |
---|---|---|
利用可能サービス | ・被保険者や被扶養者が健康保険を使って受診した内容 (医療機関・調剤薬局での医療費の総額・健保負担額・自己負担額 等) ※原則、受診月の3ヵ月後から照会可能です。例:4月受診分→7月上旬 ※最長で過去2年分(月単位)を確認でき、2年経過したデータは削除されます。 | |
① | 医療費照会 (メインメニュー → 通知情報照会 → 医療費照会) | |
② | 支給決定通知書 (メインメニュー → 通知情報照会 → 帳票ダウンロード) | ・高額な医療費負担に対する給付金(高額療養費・付加給付金 等) ・被保険者本人からの申請(請求)に基づく各種給付金(療養費・傷病手当金・出産手当金 等) ※給付金支給月の上旬から照会可能です。 ※KDDI健保から給付した証明としてご利用いただけます。 ※最長で過去2年分(月単位)を確認でき、2年経過したデータは削除されます。 |
③ | 医療費控除用通知 (メインメニュー → 医療費控除用通知) |
・確定申告をする際に利用できる医療費控除の明細 ◆医療費控除用通知取得マニュアルはこちら◆ <概要>以下2つの方法で取得できます。 利用に際して、ログイン後のメニュー画面下にある「※医療費控除用通知メニュー利用時の注意事項」を必ずご確認ください。 (1)e-Taxで申告する場合: 医療費控除用通知ダウンロード画面で、該当年の「ダウンロード」を押下しファイル(XML形式)をe-Taxに取り込む。 (2)書面申告をする場合: 医療費控除通知ダウンロード画面で、該当年の「参照」から印刷したものは「医療費控除の明細書」の参考添付資料として利用できます。利用の際は「医療費控除の明細書」の「2医療費(上記1以外)の明細」に「別紙のとおり」と記載してくだい。(領収書の保存が5年間必要です) ※医療費控除用通知を掲載するスケジュールは以下のとおりです。 ※最長で過去5年分(年単位)を確認でき、5年経過したデータは削除されます。 |
閲覧時間 | 6時~24時 ※毎月25日はメンテナンスのため21時~24時は閲覧不可 | |
注意事項 | ・KOSMO-Webにメールアドレスを登録いただくと、上記①②③の内容が更新された際、登録メールアドレス宛にお知らせメールが自動配信されます。 ・医療機関を受診されなかった月のデータは掲載されません。 ・保険受診対象外(自費分)の医療費等については掲載されません。 ・医療機関が作成する受診報酬明細書(レセプト)の到着遅れや審査等により、掲載が遅れる場合があります。 ・国や県、市区町村の制度に基づく医療費の助成を受けている場合は、医療費通知に掲載されている額と実際に支払った額が異なる場合があります。 ・医療費控除の詳細は、国税庁HPまたは最寄りの税務署でご確認ください。 |
初めてログインする場合KOSMO-Web初期登録マニュアル
・KDDI健保から会社(事業所)経由で配布しました「Webサービスのご案内ハガキ」をご確認のうえ、上記の初期登録マニュアルを参考にKOSMO-Web(https://kosmoweb.jp)にアクセスして初期登録を行ってください。
(新たに被保険者になられた方には、2~3ヵ月後に送付いたします)
・ハガキには、初期登録に必要な「仮ユーザID」と「仮パスワード」が記載されています。
初期登録時に、任意のIDとパスワードに設定を変更していただきます。
・KOSMO-Webの「ユーザID」と「パスワード」は、1世帯につき1つです。
メールアドレスも1つのみ登録できます。
・このハガキが発行されるのは、各被保険者1回のみです。
・ハガキを紛失して「仮ユーザID」と「仮パスワード」が不明な場合は、被保険者本人からこちらのメールでお問い合わせください。
- KOSMO-Webへログインするためには、ユーザIDとパスワードが必要です。
- ログイン方法がわからない場合は、以下のフローチャートにてご自身の状況をご確認のうえご対応ください。


※1)KOSMO-Webログイン画面左下にある「IDを忘れた方はこちら」または「パスワードを忘れた方はこちら」より再設定してください。
ID・パスワードの両方を忘れた方は、IDの再設定後、パスワードの再設定をお願いします。
※1)再設定するパスワードは、8桁以上で、英大文字・英小文字・数字・記号を全て含む形式としてください。スペースはご使用いただけません。(例:Kenpo-1234 、kenPo1234! )
※2)被保険者の新規加入時(新規資格取得時)に、初回の仮ユーザIDと仮パスワードを記載した「Webサービスのご案内ハガキ」を会社(事業所)経由でお届けしています。
※3)初期登録マニュアルに沿ってお手続ください。
※4)メールの回答は平日営業時間内のみとなり、翌営業日以降になる場合がありますのでご了承ください。大幅に遅延する際は「健保からのおしらせ」でご連絡いたします。
※4)「別途お問合せ」をクリックしてもメール送信画面が起動しない場合は、以下のメールアドレスへお問合せください。
- E-mail:
- kosmo-web@kddi.com
- 記載事項:
- 件名「 KDDI健保へのお問い合わせ」
本文「被保険者氏名、被保険者の記号(3桁)・番号(1~6桁)、生年月日(和暦)」