一般健診35歳以上の扶養家族、任意継続被保険者の方は一般健診が受けられます。

一般健診が受けられます
- 35歳以上の扶養家族、任意継続被保険者の方は、一般健診を受けることができます。在職中の従業員の方は受けられません。
- 一般健診は特定健診では受けられない、胸部X線、心電図、便潜血検査等の項目が受診できます。
- 受けられるのは人間ドックか一般健診、または特定健診(40歳以上74歳の方が対象)のいずれか一つ、同一年度内で1回限りです。
<一般健診の注意点>
●会社に在籍している方は会社の健康診断を受けるため、この制度は利用できません。
●一般健診は特定健診の項目をすべて含みますので、別途特定健診を受ける必要はありません。
●受診日にKDDI健保の加入者資格を喪失している場合は受けられません。
●精密検査(二次検査)以降は健康保険で診療を受けます。KDDI健保からの補助はありません。
対象者 | 35歳以上(年度内に35歳に達する方を含む)の ●扶養家族の方 ●任意継続被保険者の方 | |||
---|---|---|---|---|
実施時期 | 予約 5月 7日~翌年2月末日 受診 5月21日~翌年3月31日 | |||
費用 | 無料(全額をKDDI健保が補助) ※ただし、オプション検査を受けた場合は、胃部5,000円、婦人科4,000円を上限として実費分を補助します。 | |||
お問い合わせ先 | (株)イーウェル 健康サポートセンター TEL 0570-057091 または 050-3850-5750 受付時間 9:30~17:30 (日曜、祝日、12月29日~1月4日は休業) | |||
その他 | 健診結果はKDDI健保にも送付されます。 |
一般健診の受診手続き
2025年度は予約開始までお待ちください(2025/5/7~予約開始、2025/5/21~受診を予定)
2025年度 健康診断のご案内
- STEP1
健診機関を確認し直接予約する
健康支援サービス専用サイト『KENKOBOX』から受けたい健診機関を確認し、健診機関に直接予約の連絡をします。初回は利用登録が必要です。利用開始可能日は、本制度の対象者の資格を取得してから、1~2ヵ月後となります。
(クリック→)2025年3月時点契約健診機関「リスト」シートからお選びください
伝えること
KDDI健保に所属し、代行機関が株式会社イーウェルだと伝えます。
- STEP2
(株)イーウェルへ「受診券」の発行依頼をする
(株)イーウェルへ「受診券」の発行依頼(予約内容の申請)を行います。審査完了後、『受診券』(スマートフォン・ケータイの場合は完了メール)が発行されます。発行に1~2週間かかります。電話での発行依頼は行なえません。
- STEP3
予約した健診機関で一般健診を受診する
「受診券(スマホ等の場合は完了メールに記載された予約番号)」と保険証、発生する場合は自己負担金、検体容器等を持参し、予約した健診機関を受診します。